初めてのお散歩について
1.お散歩デビューは混合ワクチン2回接種後2週間後の設定をしています。しかし、早くに人間社会に慣れるために、当店では、抱っこ散歩を推奨しています。連れた帰ったその日からでも、体調が悪くなければ(気温に注意して)抱っこをしてお家の周り(散歩しようかと思っているコース)を歩きます(抗体が出来ていませんので、地面には下ろしません、また、色んな物の接触は避けます)車の音や日の光、暖かさ、匂いや、他の人間や動物たちを見せたりして人慣れ物慣れをしていただきます。これは、家族の人以外の人や動物も怖くない事を教えるためです。この抱っこ散歩を繰り返し行い、抗体ができたとされる2回目のワクチンから2週間後に、初めてお外で歩かせます、でも、まだ、怖くて、歩けない仔犬もいます。先ずは、抱っこをして10メートル先まで行き、地面におろして、お家に帰ります。(自分のテリトリーには早く帰りたい)ので歩いて帰ります、次は20メートル先から帰ります、50メートル先から帰ったら、今度は、お家から、本格的にお散歩します。何にしても、少しずつ何回も時間をかけることが重要です。あわてる必要はありません焦らずゆっくりと根気よく行います。また、お散歩の時はリードは短く持ちます。(あちらこちら行かないように)初めは飼い主様が、わんちゃんを気にして見ていますが、だんだんと慣れてくると、わんちゃんが飼い主様を見始めて歩幅を合わせるようになります。わんちゃんは人の右側です。季節によって道の端に除草剤が撒かれている事もありますので十分に注意が必要です。(拾い食いはさせない様に)行きそうになったらリードを軽く引きます。